更新待ちの一時

〝我々は、20年前には30億以上のデバイスで動いていました〟 ジャバの歴史が端末のスクリーンに映し出されている

— コメント欄 (@toby_net) November 15, 2015

〝更新完了まで、あと 20%〟 画面下のか細いプログレスバーと、表示からはジャバ更新の進み具合が読み取れる

— コメント欄 (@toby_net) November 15, 2015

大きな更新はジャバだけだ。 今日はなんとか仕事が出来そうだ。 汎用コーヒーメーカーで入れたジャバをすすりながら、ジャバの完了を待っている

— コメント欄 (@toby_net) November 15, 2015

〝2038年、ついにジャバはあらゆるデバイスで動くようになりました〟 フー。毎度のことながら、よく出来た歴史スペクタクル映画だ。

— コメント欄 (@toby_net) November 15, 2015

ジャバの更新は、まるで、旧世代の遺産から発掘された博物館だ。 似たような「歴史スペクタクル」を幼い頃見たことがある。 古代の遺跡巡りが趣味の父は、あなたを博物館に連れて行ってくれたものだった。

— コメント欄 (@toby_net) November 15, 2015

歴史スペクタクルは、かつての博物館にある「休憩スペース」に入る度に流れていたものだ。 近年のソフトウェアの更新も休憩スペースのようなものかと、ため息をついた。

— コメント欄 (@toby_net) November 15, 2015

非合法なタバコが吸えない現在、「更新まち部屋」が、旧世代でいう「喫煙ルーム」だ。チーム間での情報交換もここで行われる。 父によると、人間の手で CG が作られていたり、計算機のコンパイルを待っていた頃にも、似た仕組みがあったらしい。

— コメント欄 (@toby_net) November 15, 2015

ジャバの更新時くらいは、ゆっくりとジャバを飲みたい。 ジャバの更新にフックをかけ、更新待ちのルームから自動ログオフの設定してある。

— コメント欄 (@toby_net) November 15, 2015

一体誰だ。グローバルな更新にフックをかけ、「更新待ちルーム」に強制参加させる仕組みにした人間は。 ああ、分かっている。「若い頃は更新待ちルームで、ちょっとした情報交換をしたものだ」と上司の顔が目に浮かぶ。 全く、こんなポリシーをデフォルト設定した上司の実物が見たい。

— コメント欄 (@toby_net) November 15, 2015

ジャバの更新が完了した。おっと、これは……

— コメント欄 (@toby_net) November 15, 2015

ファームウェアの更新が始まった。次は、OS のアップデートだ。 うっかりしていた。更新スケジュールで埋まっているではないか。 今開いた「更新スケジューラ」は、ベンダーごとの更新情報をひとまとめにしてくれる優れものだ。

— コメント欄 (@toby_net) November 15, 2015

「〝4日後、約三時間、使える時間があります。例の件はその間に片付けます〟」 更新待ちルームにログオンし、上司に報告。

— コメント欄 (@toby_net) November 15, 2015

「〝☃〟」 上司からの返事だ。よくは分からないがOKとのこと。いつものことだ。

— コメント欄 (@toby_net) November 15, 2015

新しい更新に合わせ、コーヒーメーカーをセット。 リンゴの香りが辺りに広がり始める。 出来上がったティーに、葉を刻んで入れる。最近、解禁された種類の葉だ。 「んー、こういう更新待ちもわるくないな」

— コメント欄 (@toby_net) November 15, 2015

『更新待ちの一時』より

— コメント欄 (@toby_net) November 15, 2015

ジャバ名作劇場 に戻る