大阪・天満のジャバ情報

JR天満駅のすぐそば、あるいは谷町線・堺筋線の天神橋筋六丁目駅から徒歩で到達できる [te4kita.net]。 梅田からすぐなので、大阪付近に来た場合、容易に訪問できるであろう。 定休日が日曜日であるため、訪問する場合は注意されたし。 今回、捜査班は日曜日に訪問したため、営業時間外であったが、夕方であったためジャバネオンサインを拝むことができた。
天満 喫茶ジャバ 天満 喫茶ジャバ ネオン 天満 喫茶ジャバ 看板

なお、地理的に比較的近くの阪急三国駅にもジャバ (閉店済み)があり、ロゴが酷似していることから裏のつながりがあると考えられる。

再訪

前回の訪問の反省点として日曜日は休みであることが分かったので、今度は土曜日2025-01-18に訪問してみた。 この日に訪問した際はネオンサインhouseuse部分が破損してしまっていた。
coffe ho ジャバ

店内は1F と2F に分かれていて、店舗前面は吹き抜け状になっており、そこを階段で移動できる。 1F には調理場がありそこそこ活気のある感じになっていて、一方2F は照明も暗めでソファーがあり落ち着いた雰囲気になっている。 店内2Fの様子はこんな感じ:
天満のジャバ2F店内

コーヒー、紅茶の他に軽食が注文できる。 写真手前がエビピラフ、奥側が何か別のものだが基本的な構成は同じようだ。 なお、日替わりランチは平日のみの提供とのこと。
ジャバのエビピラフ

代表的なメニューは壁に掲出されているが、詳細なメニューは入店時に渡されるのを確認する必要がある。 詳細メニューは初回注文後に調理場に片付けられてしまうが、取りにに行けば再び貸してくれた。
ジャバの壁に掲出された主なメニュー

これはジャバで注文できるウインナーコーヒー(モカジャバではない)。
ウインナーコーヒー

店内は全席喫煙席で、禁煙席の設定はなさそうだ。 このへんが気になる人は別のジャバも検討した方がよいかもしれない。


取材・撮影協力 ジャバ仙人